「むずかしい」「わかりにくい」「刺さらない」
あなたの“伝わらない”を、7秒で伝わる絵に
情報整理/サービス設計/ビジョンづくりまで、まるごとサポート
自社(自分)のことはわからない
・サービスをうまく説明できない(経営者・フリーランス)
・専門性が高くてわかりづらいと言われる(士業・IT・医療関係者)
・会社のビジョンを共有したいけど、うまく伝えられない(経営者)
・自分の強みや価値観を見つけたい(個人)
見える化すればわかる




サービス一覧
言葉では伝えづらいサービスの価値、理解されにくい専門的な知識、人のビジョンを形にします。
サービス&商品図解ブランディング
貴社のサービスや商品価値がすっきりまとまったイラストに。

「ちょうど探してました」と言われる絵に
こんな方におすすめ
- 言葉で説明しづらいサービスを提供されている方
- サービスがうまくまとまらない方
- 何度も同じことを説明するのがめんどくさい方
士業・IT・医療専門図解(むずかしくて敬遠されがちな業界向け)
クライアントがついてきてないな…思うときの「わかりやすい説明」がほしい方専用
「何度も同じ説明で、時間がどんどん削られていく…どうにかしたい!」
↓
限られた診療時間内に説明できるようにしましょう

「うちのサービスの良さ、どうやったら“パッ”と伝わるんだろう…」
↓
あなたに頼むメリットを視覚で差別化しましょう

「『よくわからない』って言われるたびに焦る…もっと簡単に説明できたらな」
↓
小5にわかるレベルで伝えましょう

VISION/コンセプトをイラストに
ビジョンやコンセプトを絵にして共感してくれるファンを増やしましょう。

【企業向け】
「私たちは何のために商売しているのか」を言葉と絵で表現して共感をえる
こんな会社におすすめ
- パーパスやビジョンを目に見える形にしたい企業
- ストーリーで自社のことを知ってほしい企業
- 共感やファンを集めたい企業

【個人向け】
「わたしは何をしていきたいのか」夢や目標を言葉と絵でえがく
こんな人におすすめ
- 目標を視覚化したい人
- わたしだけのビジョンボードがほしい人
- 将来、何をしたいのかわからず、向き合う時間がほしい人
ビジュアルトーク(図解と対話)
対話しながら思考を整理し、その場で可視化。あなたの進みたい方向がスッキリまとまる“壁打ち図解”サービス。

「なんでこんなにモヤモヤするんだろう…」その答えを見つけたいなら
こんな人におすすめ
- コーチングで何が課題だったか思い出せない人
- 優先順位づけやアクションプランを形にしたい人
- 誰かに話を聴いてもらいながら、頭を視覚で整理したい人
クリエイティブ
オリジナルキャラ・似顔絵・販促グッズ制作したいなら。

「思い出してもらいたい」を形にする
こんな方々におすすめ
- オリジナルキャラクターや似顔絵がほしい
- LINEスタンプやキャラをグッズ化したい
- 漫画で企業のことを伝えたい
お客さまの声

はせぽんさんの「グラレコ」、本当にわかりやすくて素晴らしいですね。
・言語化しにくいパーパスやミッション
・説明が難しいビジネスモデルや製品
・専門的な医療技術
など、わかりにくいこと、伝わりにくいことを表現するうえで、役に立つことは間違いありません。
特に現代のユーザーは長文を読みませんから、時代に合ったサービスです。
ちなみに最近、経済ニュースアプリの「News Picks」が、「できるだけ文字を減らしました」というコピーで広告していました。
情シスとして活躍しているはせぽんさんですが、グラレコクリエイターとしての新たな挑戦を心より応援しております。
(株式会社みんなのコピー代表 大橋一慶さま)
どうやって絵になるの?他の絵と何が違うの?
あなたのサービスの“本当の価値”を、丁寧な対話を通して一緒に発掘します。
自分でも気づいていなかった強みや魅力が言葉になり、「これを伝えたかったんだ」と納得できるはず。
ヒアリングの内容も絵で描いていくので、話すだけで頭の中が整理されていきます。
ただわかりやすいだけでなく、「そのサービス、ほしい!」と思ってもらえる伝え方をご提案。
お客さまの目線で“価値の見せ方”や“心に刺さるキャッチコピー”をつくっていきます。
自分ひとりでは思いつかない、プロの視点が入るからこそ安心です。
完成した図解は、ただのイラストではありません。
SNS・セミナー・営業資料など、あらゆる場面で“あなたの価値を伝えてくれるパートナー”になります。
あなたが毎回説明しなくても、この1枚がしっかり伝えてくれるようになります。
自己紹介

未来のグラレコのはせぽんってどんな人?